健康で賢くなる!?無垢フローリングが子育てにいい3つの理由

自然素材として最近人気の、無垢フローリング。天然の木材100%でできていて、健康を気にする人や本物志向の方に選ばれていますが、じつは子育て世代の家づくりにもおすすめの素材なんです。その3つの理由を探ってみましょう。

その1:無垢フローリングのクッション性が子どもにやさしい

無垢フローリングは木の板でできていますが、木の細胞を顕微鏡で見るとたくさんの穴が空いていることがわかります。いってみればスポンジのような構造で、このような状態を多孔質といいます。木材に衝撃が加わると、この組織がつぶれたり、たわんで元に戻ったりして、衝撃を吸収してくれるため、跳ね返ってくる衝撃が小さくなります。つまり、無垢フローリングは人が踏んだ時にクッションの役割を果たします。そのため、小さなお子さんが走り回っても足腰にかかる衝撃が小さくなり、転んだ時などにもケガをしにくいといわれています。大人が無垢フローリングの上を歩いても、なんとなくやわらかさを感じて気持ちがいいのもこのためかもしれません。

特におすすめの樹種はやわらかい針葉樹で、国産の木の中ではスギやヒノキ、マツなどがあります。ただし、衝撃を吸収するということは表面の細胞がつぶれやすい=傷がつきやすいということは理解しておきましょう。おもちゃを落としたり、いたずらしたり、子供部屋の床は傷が付きやすいもの。その傷も思い出として刻まれていくのかもしれません。

その2:無垢フローリングの抗菌作用で、清潔で安心!

木材に含まれる精油成分には、黄色ブドウ球菌に対する抗菌作用があることがわかっています。また、カビの生育を抑える効果がある樹種もあります。小さいお子さんは、床でおもちゃを広げて遊んだり、ごろんと寝転がったり、床に触れる時間も多いですから、清潔は気になりますよね。無垢の木には抗菌作用があるので、お子さんの健康のためにもおすすめです。特に効果が認められているのが、スギ、ヒノキ、ヒバ、ツガなどです。

また、フローリングはカーペットに比べて掃除がしやすく、ホコリやダニを取り除きやすいのも特徴です。複合フローリングなど冷たくて硬い床の場合は、お子さんのためにカーペットやマットを敷く方も多いですが、あたたかみのある無垢フローリングなら思い切ってカーペット無しで快適に過ごすこともできそうです。こまめに掃除をすることで、より清潔になりますね。

その3:無垢フローリングにすると、子どもの頭がよくなる!?

内装に木を使う(木質化する)ことは、睡眠に影響します。ある実験では、3つの部屋【A】木質化率0%(ビニルクロス+複合フローリング)、【B】木質化率45%(ビニルクロス+ヒノキ板)、【C】木質化率100%(すべてヒノキ板)、の部屋で比較実験をしたところ、深睡眠(ノンレム睡眠)の時間は【B】>【C】>【A】の順に長くなり、昼間の知的生産性も同じく木質化率45%の部屋でもっとも高くなるという結果になりました。また、木の香りのリラックス効果で自律神経のバランスがとれ、集中力が高まることで勉強の成績がよくなったという実験もあります。

お部屋の木質化率を45%程度にするには、床を無垢フローリングにするのがちょうどいいです。お子さんの集中力をアップして、興味のあることや勉強に思い切り取り組めるお部屋をつくってあげることは、子育てにもプラスになりますね!

参考文献:「科学的データによる木材・木造建築物のQ&A 木材・木造建築物はどのような効果をもたらしますか?」(2017年・林野庁)

まとめ:無垢フローリングで子育てが楽に、楽しくなる。

小さなお子さんの体や健康にもやさしく、リラックスして頭もよくなる、我が家がそんなお家だったらいいですよね。無垢フローリングには意外にも、子育てにプラスになる効果も隠されていました。お子様のいるご家庭でリノベーションや家づくりを考えている方は、そんな木の家も検討されてみてください。